くれよんサンキャッチャー
- 星谷明子
- 2022年6月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年4月1日
サンキャッチャーの「サン」は太陽、「キャッチャー」はつかむこと、
サンキャッチャーは太陽の光を部屋の中に入れて楽しむ飾りです。
今日作るくれよんサンキャッチャーはキラキラはしないけれど、
いいお天気の日に窓辺に飾ると太陽の光が当たってきれいです。


どの色を使おうかな…

はさみを使ってくれよんを削ります。


細かく削るの、難しいなぁ~


削ったくれよんをワックスペーパーの上にのせて、はさみます。

保護者に見守られながら、アイロンは自分でかけました。やけどに注意してね!

アイロンの熱でくれよんが溶けて、マーブル模様になりました。

さめたらはさみで好きな形に切ります。

穴をあけて糸を通して結びます。


梅雨入りしてなかなかいいお天気にならないかもしれませんが、窓辺に飾って楽しんで下さいね。
✝チャペルタイム
ヨセフのゆめがかなう~兄弟との再会
創世記15:1~6、21:1~7、22:1~19
Kommentare